東京へ引っ越してきて三ヶ月が過ぎ去ろうとしているのに、いまだ神保町に行っていないとか本読みの風上にもおけぬ……と言われたような気がして(誰に!?)、聖地巡礼に行ってまいりました。実はもう、一週間前のお話です(汗)
本当に本屋さんが、ずらりと軒を連ねているんですね! 噂には聞いていましたが、実際に目の当たりにすると圧巻ですな……こんなに本屋さんばかりで、共倒れになったりしないのかしらと、要らぬ心配を(汗)
あまりの本屋と本の多さに圧倒され、とりあえずは休憩に。
神保町でといえば、「さぼうる」……なのだそうです。隣には、食事を楽しめる「さぼうる2」が在ります。ナポリタンが有名です。しかしさぼうるの佇まいは、趣がありますな。中は更に、異界の様相……。
いわゆるカフェではなく、清く正しい喫茶店……好きです、喫茶店。
>>さぼうる - 神保町/喫茶店 [食べログ]
いろいろと本屋さんを巡ったのですが、お話的には華麗にスルー。いや、なんか、真面目な神保町レポート期待してた方がいらっしゃったら、申し訳ないです(汗)
最後に、奇抜なデザインのビルに入っている、あの本屋さんへ……。
いろいろと本屋さんを巡りましたが、やっぱりビレッジ・ヴァンガードの書棚が、一番キレがあると感じてしまいます。マンガの棚も、この通り……って、見えないか(汗)
江戸川乱歩のコミカライズをはじめ、XXXXな漫画がズラリと並びます。
アニメ映画の公開を控え、盛り上がってる伊藤計劃もこの通り。
残虐器官とハーモニーの旧装丁を並べてる辺り、さすが「ワカッテル!」って感じですな。
そして、まさかの舞城王太郎「煙か土か食い物」が平積みに! さらにPOPまでついて!ビレヴァンのPOPは、面白いよね……。
とまぁ、さんざん歩きまわって、最後は「神保町来て、カレー食わんと帰るとかないわー」って言われた気がして(誰に!?)、キッチン南海でカツカレーを。
ちょっと並んだよ。洋食屋さんの味で、美味しゅうございました。揚げ物全般、とても美味しそうでした。次はチキンカツやエビフライあたりも、チャレンジしてみたいところ。
>>キッチン南海 神保町店 (キッチンナンカイ) - 神保町/定食・食堂 [食べログ]
本屋もグルメも、一日では巡りきれないボリューム……
また聖地巡礼に訪れたいと思います。